台風情報 台風18号 (八丈島)2009.10.7 |
|
10月8日 12:00(八丈島) この10年で最強と言われる台風18号、本州上陸、縦断で被害に遭われた皆様にはお見舞い申し上げます。 これから進路にあたる皆様、被害が大きくならない事をお祈りいたします。 この台風18号が伊豆諸島直撃コースを通っていたらと想像すると恐ろしくなります。 巨大化する台風、離島農家にとって悩みの種です。 10月7日 13:00(八丈島) 一時は910hPa,最大瞬間風速80m/sと言う信じられないないような猛烈な台風に発達。 こんなのに直撃されれば、家もハウスも潰れてしまいします。 現在945hPaの勢力を維持して本州に接近中。明日には上陸、縦断の可能性があり、進路に当る方は厳重に注意して下さい。 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
10月8日 11:00(八丈島) 未明に最大瞬間風速が28mほど吹きましたが、被害の出るような風ではありませんでした。 西側の海岸寄りは、まだ風は強いですが、全体的には収まりつつあります。 海は西側の海岸で波が酷く(左の上写真)八重根桟橋上の道路まで大きな岩が打ち上げられました(写真2番目)。陸に揚げてあった小型船に一部被害が出たようです。 同じ時間ですが、風下になる島の東側にある底土港(写真3番目)は静かな状態です。 底度海水浴場(写真4番目)は泳げるほどの凪状態です。 島の海は風上と風下では対照的になります。 |
![]() |
10月7日 12:00(八丈島) (7日12時 種子島の南南東190km 945hPa 最大風速 45m/s 北北東へ30k/h) 雨と風はまそれほどではありませんが、西側の八重根港桟橋はうねりに洗われ始めました。 今夜から東京発の東海汽船は欠航しています。 |
![]() ![]() |
10月6日 12:00(八丈島) 普段張りっぱなしのビニール被覆も、現時点で使っていないハウスは剥がして雨樋にまとめて縛りました。 港内でロープを張り巡らして台風に備える漁船も、用心して早々と陸に揚げ固定しています。 |
![]() |