台風情報 台風11号 (八丈島)2009.8.31 |
|
8月31日 13:00(八丈島) 大して吹かないだろうと油断していましたが、極めて近くを通ったのと、近くに来て発達したせいで、予想以上に吹きました。やはりきちっと台風対策はやらねばいけないと反省しました。 しかし大きな被害が出る程ではなかったと思います。 8月30日 10:00(八丈島) 私は昨日上京先から八丈島に帰島、妻は入れ替わりに今朝上京しました。 9号に続き、またまた台風11号が伊豆諸島に向かってきました。 今夜から明朝に接近するようですが、今のところ日もさしていますし、雨も降っていません。 海も現時点では静かですので、おそらく大した台風ではない気がします。 しかし、急に発達すると予想以上の被害がでることがあるので、やはり油断してはいけないでしょう。 |
|
![]() |
8月31日 13:00(八丈島) 昼前には風雨も収まり、ハウスの見回りをしました。 たいした風は 吹かないだろうと油断し、台風対策を怠ったため、少しですがビニールを破ってしまいました。 |
8月31日 7:00(八丈島) (31日6時 八丈島付近 975hPa 最大風速 30m/s ) 気象庁によると6時半ごろ八丈島を通過とのことです。 今になって風雨が強くなってきました。 先ほどは、台風の目に入っていたと思われます。 気圧が下がっていますので、要注意です。 |
|
![]() |
8月31日 6:00(八丈島) (31日5時 八丈島付近 980hPa 最大風速 30m/s 北北西へ20k/h) 今朝の4時〜5時頃に八丈島付近を通ったようで、4:20に最大瞬間風速42.7m吹きました。 昨夜寝たときは吹いていませんでしたし、今も殆ど風は吹いていないです。 短時間に吹いたようです。 オクラやサトイモなど露地野菜は倒れていましたが、特に大きな被害はなかったと思います。 |
![]() |
8月30日 17:00(八丈島) (30日16時 八丈島の南東240km 980hPa 最大風速 30m/s 西北西へ20k/h) 東側の垂土海岸。雨と風が少し出てきましたが、うねりはそれ程ではありません。 今夜の東京発の東海汽船は欠航が決まりました。 |
![]() ![]() |
8月30日 16:00(八丈島) (30日9時 八丈島の南東380km 985hPa 最大風速 30m/s 西北西へ30k/h) 島の東側の底土港は少しうねりが出てきましたが東海汽船は就航しています。 島の西側の八重根港よこの海水浴場。波もなく海水浴もできるのどかな状況です。 東側と西側の波の様子から台風は八丈島の東を通ると思います。 |
![]() |